はじめに
どうも、こんにちは!
皆様はASMRを普段どのように聞いていますか?
管理人は、主にiPhoneで聞いているのですが、その際にYouTubeをバックグラウンドで再生して聞いています。
バックグランドにすることで、別のアプリを開きながらASMRを聞けますし、iPhoneをスリープにしても聞けるので、おすすめです!
そこで、今回はYouTubeのバックグラウンド再生方法を解説しようと思います!
SafariアプリかGoogleChromeアプリでできるのですが、今回はSafariでの方法を紹介します。
Chromeアプリでのやり方はこちら!
解説
①Safariアプリ上でYouTubeを開く
まずはSafariを開きます。

URLの入力欄に「YouTube」と入力して検索します。
そして、検索結果に「YouTube」が出るので名前の部分を長押しします。

すると、画面下の方にYouTubeの開き方に関して選択肢が出るので「バックグラウンドで開く」をタップします。
※普通にタップして開いてしまうと、YouTubeアプリが自動で起動して開いてしまう場合があります
※YouTubeアプリでは今回の方法ではバックグラウンド再生ができませんので、Safari上で開く必要があります。

右下にグループタブを開くボタンがあるのでタップします。
すると、今開いているタブが一覧で表示されるので、先ほど開いたYouTubeのタブをタップします。

これでSafari上でYouTubeが開けます。
検索欄から聞きたいASMRを検索して開きます。
➁デスクトップ用サイトで表示する
その後、左上のアイコンをタップします。

右下の「・・・」マークをタップします。

設定が表示されるのでその中から「デスクトップ用Webサイトを表示」をタップします。
※「モバイル用Webサイトを表示」が表示された場合は、そのままで大丈夫です。

これでPC用の表示になったので、バックグランド再生の準備ができました。
③バックグランド再生する
再生ボタンをタップして動画を再生します。

全画面で再生されるので、画面下から上へフリックします。

ホーム画面に、小窓として表示されます。
小窓を右へフリックすると畳まれます。

音楽は再生されたままになるので、別のアプリを開いても再生されたままになります。
これでバックグランドでも、ASMRが再生されるようになります!
もし、別のアプリを開いたりしてASMRが止まってしまった場合は、再度、画面右上をスワイプして、再生ボタンをタップしてみてください。
iPhoneをスリープにした場合や、ASMRが止まってしまう場合がありますが、ロック画面を表示すると以下の画像のように再生ボタンが表示されるはずです。
再生ボタンを押せば、スリープにしてもASMRが再生されます。

もし、ここで上記画面が表示されない場合は、最初から手順をやり直してみてください。
おわり
以上がASMRをバックグランドで再生する方法でした!
もし、わからないことがあればコメントで聞いてください!
毎回の宣伝にはなりますが、イヤホンによってASMRの音はかなり違ってくるので、ASMRに向いたイヤホンを使うのがおすすめです!ぜひこちらの記事も参考にしてください!
では、良きASMRライフを!
コメント